ミツマタ
Date : Category : Photo
最近では一番最後のお出かけ。
いつの間にか2ヶ月近く前になるのかな?愛知の山奥までミツマタを撮りに行ってました(ノ・ω・)ノ
ミツマタを撮りにいくのは3回目。
3回目のこの日は、1、2回目とは違う場所へチャレンジしてみました。
県内なのに今までで1番の山道でした(´・ω・`)
そんな山道の先で出会えた世界をずららっと載せていきます(・ω・)ノ
現地はミツマタの群生地として有名で、ミツマタの中を散策できるように何個か階段も設置されてました。
てゆーか現地までは滅多に車とすれ違わなかったのに、現地に着いたら結構人がいました(O_O;)
今回こういうテイストの写真が多いです。
小川!ってことは三脚持ってこればよかったかも。
輪ができました。
トンネルは心踊る。
トンネルを上がって全体を見渡せる場所へ。
ミツマタいっぱい。
橋の上から下を見下ろして。
影が面白い。
縦バージョン。
この辺りは道を挟んで反対側。
撮りどころがたくさん。
ちょっとフィルムっぽい。
今度はオールドレンズで撮りたくなりました(ノ・ω・)ノ
まずは手に入れなきゃですね。
Comment
どもども。
おお!綺麗ですね。
レンズが何かわからないのですが、広角の周辺の描写が怪しいのが絵画調でイイ雰囲気ですね?
印象派ですなあ。
オールドレンズなんて売るほど余っているから、ソニーEマウントアダプター付きで使ってくだされ。
本当にご遠慮いただかなくてイイですよ。
あるだけで妻の怒りを買っているんですから?
どもですー。
広角の周辺が怪しいのはレンズのせ…い…(;´・ω・`)?(前にもこんな話が…)
このレンズあまりよくないんですかねぇ…。
そしてレンズー(ノ・ω・)ノ☆
でしたら今度画材と物々交換はどうですか?
ちなみに…前からスーパータクマーというレンズが気になってて、単に手が出せれてなかったのですが…|д・)チラリ
タクマーとか…|д・)チラリ
どもども。
レンズは多分、ズームレンズの広角側をお使いなのでは。
ソニーのEマウントの標準ズームレンズの出来というのは・・・(以下略)
雰囲気があってとてもイイですね?
ちょっと探してみたのですがペンタックス(プラクチカ)マウントー>Eマウントアダプターが無いですね。スミマセン(mm
ヤフーオークションで2000円くらいで送料込みで転がっている代物なのですが。
レンズはご用意しました。
SMCタクマー28mmF3.5
スーパータクマー50mmF2
SMCタクマーはスーパータクマーの改良版でアダプターで使う分には変わりはないです。50mmF2はコンディションの良いものは、ちょっと珍しいですよ。
28mmに分解の形跡があって、50mmは自動絞りの戻りが遅いです。
簡単に動作チェックをしたのですがアダプターで使う分には問題ありません。
ご興味があれば嬉しいのですが。
あと、naoさんのハガキサイズのnaoさん直筆女の子イラストが欲しいなあ?
どもですー。
広角は標準のと、星撮用に買った(未実現)サムヤンの超広角…(ー ー;) たぶん超広角の方だと思われるのだが…。
そして、タクマーありますか(ノ・ω・)ノ!
実は友達のインスタで見かける素敵だなぁと思った写真は55の1.8だったりするのですが…50のf2とソウカワラナイデスカネ…|д・)?
50が気になります!
ちなみにペンタックスのマウントって、よく聞くM42ってやつですか?
イラスト、いいですよー。何かリクエストありますか(・ω・)?
どもども。
あ、50mmF2じゃなくて55mmF2でした。55mmF1.8の前のモデルです。
両方共、お譲りしますよ。お譲りするマウントはM42です。
タクマー55mmF1.8とは目のつけどころが流石ですね!
これは、あっしがモノクロのポートレイトなら5本の指に入るほど気に入っているレンズです。これもはっくつしてみたのですが、見つからなかったんですよね(ーー。
オールドレンズを楽しむならタクマー55mmF2の方が、より深いですよ?
イラストはセクシーなお姉さんがいいなあ?
前のモデルなんてあるんですね。
たまたま素敵だなって思った写真がタクマーのそれってことが多くて、このレンズの描写が好きなのかなーと。
55mmF2の方が深いんですか。それは面白そうですね。
というか、気に入ってるレンズは頂きづらいです(´・ω・`)
セクシーなお姉さん…|д・)
考えます。