黒川旅行1日目
Date : Category : Photo
先日あるものを見るためにずっと行ってみたかった黒川温泉に行って来ました(ノ・ω・)ノ
その1日目についての話と写真をずららっと並べていきたいと思います。
1日目は地元を始発電車で出発。
今回は新幹線とバスで黒川まで行きました。
新幹線とバスはそれぞれ約3時間ずつ乗車。九州ってほんと遠いな(´・ω・`)と感じました。
どこか途中で雪景色でも見れたらいいなーと思ったけど、そういう景色には出会えず。
雪はなかったけど、この前も見た雲海っぽいものが遠くに見えました。
あれは何て言うんだろう?
ちなみに黒川温泉の近くで温泉以外に撮影できる場所を調べたところ、とある有名な滝が近くにあると言うことで、黒川に着くやいなやレンタカーを借りて行って来ました(ノ・ω・)ノ
滝!
滝!
鍋ヶ滝!
に行って来ました。
今回は気合いを入れてNDフィルターを初動員しました!
午後ということで撮影環境はあまりよくなかったのですが、滝シャーが撮れて満足(`・ω・´)!
ちなみにこの滝の何が有名って、滝の裏側に回れること。
滝の裏側の足元の景色。水好き←
上を見上げると水滴がぼたっぼたっと頻繁に落ちてくるため、レンズやカメラが気になってしょうがなかった。
そそくさと横切ってしまいました。
(全く撮ってないことはないけど、観光名所のため滝の向こう側に人の姿も並んでるからあまりいい写真がない(ー ー;))
しまったなー(こんなに撮らないはずじゃなかった…)
次回来る時は何か対策を考えよう。
入り口側から。
もう三脚は使っていない模様。
お次は黒川温泉からほど近くの平野台高原展望所へ行きました。
阿蘇っぽい風景が見たかったのです。
真ん中の山並みは涅槃像と呼ばれているらしい。
あと、いい感じに車が止まっているが、ずっとどいてくれなかった( ノД`)
茶色にもいろいろある!
こういう眠たい風景好き。
そしてレンタカーを返して旅館へ(ノ・ω・)ノ
辺りは既に真っ暗だったため、レンタカー屋からの道がよく分からず(立ち入り禁止とか、私有地のため〜とかで行けない道ばかり( ノД`))だったため、旅館から徒歩10分のところ旅館にお迎えを依頼しました。
初めての場所の夜道は分からない…。
そして旅館に着くやいなや夕ご飯。
お腹空いてたはずが、やっぱり旅館のお料理は食べきれない。
目的のものは10時までだし、料理残すのももったいないからとごろごろしながら頑張って夕飯を食べてたら、いつの間にか8時過ぎ!
よく考えたら残り2時間ってそんなに時間ない(ー ー;)!
しかも道もよく分からないっていうので、色々焦りながら撮りに行ったこの旅の1番の目的「湯あかり」の写真はこちらです(ノ・ω・)ノ
綺麗!
インスタのお友達が2、3年前にこのイベント写真を上げていて、これを見てみたかったのです。
時間もなく道も分からなかったため、ここ1ヶ所でしか写真撮れませんでした( ノД`)
午後10時、容赦なく灯りは消灯しました…。
本当は丸鈴橋でも撮りたかったのですが…。コンナハズジャ!
(理想は1日目黒川探索で夜に備え、2日目をレンタカーにしたかったのですが、レンタカー日曜日やってなかったので…)
この時間が足りない、思ったところで撮影できなかったが、この旅1のとてつもない心残りになってしまったのでした…。
(´・ω・`)絶対また行く。
気を取り直して次回2日目に続く。
Comment
眠たい風景?の雰囲気いい!おしゃれ?
ぱっきりくっきりもいいですが、ぼや〜んぼけぼけもいいですよね( ´ ▽ ` )
どもども。
現地をレンタカーで行動なんて、相変わらず行動的ですね!
黒川温泉は行ったかなあ。九州にキャンプツーリングに行ったのは、もう25年近く前なので記憶が曖昧。
こんな綺麗な滝は記憶にないなあ。
湯灯り綺麗ですね!個人的にはnaoさんのセピア色は好きです。
帰国後、帰省していまだに帰宅していません(ーー
どもです!
滝が近いと言っても、黒川温泉から16キロも離れてたんですよ…。でもせっかく近くに行くんだからと、足を事前に調べて行って来ました(ノ・ω・)ノ
見知らぬ土地の遠出は不安なので今回は滝まで!
ですが、街中でないと足がないと行きたいところに色々行けませんね(´・ω・`)
次回来る時は思い切って、空港からレンタカーにしてみようかなと思いました。
全然Rikkieさんの方がアクティブだと思いますよ!
湯あかり写真は、自分の好みとその時見た光景を思い出しながら現像してます。
好みと合致してて嬉しいです(ノ・ω・)ノ
確か明日ご帰宅ですよね。気をつけて!
滝シャーに眠たい風景(笑)
写真もいいけど緩ワードに萌える♪
九州は新幹線もいいけどスカイマークで1時間くらいで行けて安い時は往復1万くらい。
提携しているスカイレンタカーも安い時は一日借りて3千円くらいからあるから次回行く際は候補に入れてもいいかもです。
萌え!
ありがとうございます!
そしてさすがなお得情報ありがとうございます(ノ・ω・)ノ
飛行機は数利用したことがないので、オススメしていただけるとありがたいです、参考にします!