雨晴海岸その2
Date : Category : Photo
この時期の日の出は5時過ぎ。
雨晴は朝が素晴らしいらしいということで朝チャレもしました(ノ・ω・)ノ
朝4時頃ホテル出発です!
ちなみに雨晴からほど近い市街地、高岡のホテルに泊まりました。
高岡って路面電車が走ってるんですね。
地元では走ってないため、運転が少しドキドキしました。
雨晴の朝チャレは、結果を先に言ってしまうと、予想はしてましたがやはり立山連峰は見えませんでした(ー ー;)
…が、撮る!
こーゆー写真を撮ってみたかった!
普通に山が見えないどころか、普通に雲が居座ってました(つД`)
そして再び早朝の海岸散策タイム。
雨晴海岸は、海岸線沿いに鉄道が走っていて、すぐそばに踏切もあります。
青空だったらとてもいい感じだっただろうな〜。
事前に時刻表を調べたりはしなかったので、踏切で音が鳴る度に線路に走り、右からか!左からか!(※単線)と電車を待ち構えて写真を撮ってました。
何回かシャッターチャンスがあったのですが…、中々電車は難しいですね(°_°)
岩場の近くでは、こいつがたくさんちょろちょろしてました。
1回噛まれ?ました。
朝日に照らされてる絶妙なバランスの流木。
水辺でザバザバしたいという誘惑に勝てませんでした。
貝殼が多く、裸足で歩いてて痛かったです。
エメラルドグリーンのペディキュアは、今年流行りだと聞いたのでイキってみました。
ちなみに道の駅に足洗い場があり便利でした(ノ・ω・)ノ
そして雨晴を後にします!
Comment
どもども。
あっしは、そのフナムシを「海ゴキブリ」とよんで忌み嫌っています。あれ、噛むんですか。こわっ!
静けさを感じる浜辺ですね。日本海というと、どちらかというと寂しいイメージがあります。お写真はピッタリです。
ペディキュア可愛いわあ。意外と透明感があって砂浜も綺麗で、ちょっと南国っぽいですね!
どもです。
海ゴキブリーーー( ゚д゚)
足にチクリときました。
朝時間だから余計静かに感じるかもですね。
あと天気と。
ありがとうございます〜( ´ v ` )
海綺麗でした。
朝から泳いでる人がいましたよ(・ω・)ノ