3月のこと、空港島のフライトオブドリームズからチームラボが撤退するとの話を聞いて、撤退間際に行ってきてた時の写真を上げていきます。
ここ、一度も行ったことがなかったのです。

では、まずはこちら。

ボーイング飛行機

ボーイング!大きい!(人がいないから今いちスケールが…ですが)
標準ズームの広角でギリギリおさまりました。
室内撮影はもっと超広角レンズを持っていくべきだったと後悔。

ここの施設のメインは定時ごとのプロジェクションマッピング。
なんと4階の展望台まで階段を上がらないといけません。

シアトルテラス

展望台からの眺め。シアトルテラス綺麗。

そしてプロジェクションマッピング。

フライトオブドリームズのプロジェクションマッピング

こっちもぎりぎり収まった。
そして動画の撮影はやっぱり難しい。

この後は、各アトラクション?を回りました。

紙飛行機を飛ばすところ

紙飛行機を作って飛ばすやつ。各ゾーンを通ると音が鳴る。
うまく飛ばせなかったけど。

あと写真にはないのですが、塗り絵した飛行機を端末でラジコン飛行機みたいに操作できるアトラクションがゲームみたいで面白かったです。操作難しかったけど。
賑わってた頃は、大人気だったんだろうなー。

お昼ご飯はシアトルテラスでラーメンを食べました。

シアトルテストのラーメン
メルティングチーズ味噌ラーメン。シアトルっぽくない。
変わったメニューは頼まずにいられない。

それからはぶらぶらと撮影タイム。

とある足元風景

ボーイングのどこか

ボーイングのジェットエンジン

ボーイングのジェットエンジン

ボーイングのジェットエンジンとエスカレーター

空港にも安全な活気が戻るといいな。

Comment

  1. Rikkie より:

    どもども。

    フライトオブドリームズというのがあるのですねエ。知りませんでした。
    シアトルテラスっていうのはボーイングがシアトル工場を持っているからですかね。
    美味しそうなラーメンです。
    我が家からは空港島はちょっと遠いので気楽にはいけませんが、早くコロナが終息して、どうどうと利用したいものです。

    • nao より:

      どもです。

      シアトルテラス…そーなんですか?私は飛行機について詳しく知らないので、なんとなくアメリカっぽいという認識しかなかったです。
      ラーメンはおいしかったです!
      ラーメンの後は、フライトオブドリームズ内のスタバでのんびりもしました。

      空港島近いので、早く大いに利用したいです!

  2. タカーナ より:

    セントレアかな?
    始発と最終しか利用したことなくていつも閑散とした状態しか知らないという(笑)

    浜松にも航空自衛隊の展示場あるんだけどコロナのせいでコックピットに座ったりコスプレでパイロットになれなかったり。
    早くコロナ収束してほしい。

    味噌ラーメンが建造物みたいだぁ~!(笑)

    • nao より:

      セントレアですね〜(ノ・ω・)ノ
      始発と最終は何かありそうですね…?

      タカーナさんもコスプレするんですか(・ω・)

      ラーメン建造物ですか(´・ω・`;)!?


TOP