カモメ!
この記事ではほぼひたすらカモメの写真を載せていきます。

カモメ

カモメ

干潟のカモメ

整列カモメ

整列カモメ

鳩じゃないけど鳩胸。

カモメと鳩

走るカモメ

飛び交うカモメとトンビ

ここはカモメだけではなく鴨も鳩も、トンビもいる。
たまに餌をあげてる人がいるので、ある時はこんなことになる。
こわーいって言ってる人もいるけど、私はどっちかっていうとこういうの面白くて好き(´∀`)

飛び交う竹島のカモメとトンビ

鳥が近ーい(´∀`)

途中上の写真に写ってる橋を渡って竹島の神社に行きました。
そして、島の円周ぐるりをする。

岩場

岩場

椿かな?

椿かな?

無事生還できてよかった。

カモメ

再びカモメ。
よく見ると、足が赤い子と黄色い子がいることに気づいた。
違うってことに気づいたら羽の模様も違ってることに気づく。

おせんべいをねだるカモメ

ここらへん友達がおせんべいあげてたので、私はひたすら撮ってた。

カモメ

もっと撮ってたかった。
生き物ってずっと見てられますね( ´ ▽ ` )

Comment

  1. Rikkie より:

    どもども。

    飛んでいるカモメ、良く撮れていますね!
    結構な望遠レンズもお持ちなのでしょうか。
    カモメの足の色までは気づかなかったですねエ。

    竹島の円周はよく覚えています。
    妻とピクニックに行っておむすびを食べたものです・
    個人的には岩肌の枯れ葉と枯れ花が好きです。
    naoさんらしいアンダーな色彩が魅力的です。

    • nao より:

      どもですー。

      この日は遠くのカモメをこっそり撮るために、〜200mmの望遠(APC-C)も持って行きました(`・ω・´)

      円周は、足元悪くて恐る恐るでしたが、滑りづらい岩肌ってので救われました。
      あそこでご飯もいいですね。

      山茶花や椿はアンダーが似合います(ノ・ω・)ノ

コメントする


TOP