半田運河CanalNight
Date : Category : Photo
時は少し遡り、今年も半田運河CanalNightに行って来ました。
最近ここでのイベントにはよく出没しています(`・ω・´)
このイベントのメインは、光の玉の投げ入れ。
昨年は投げ入れに参加したのですが、今年は撮影に専念しました。
ちなみに投げ入れ直前に知り合いに見つかり、(子供さんとの)写真撮ってよと頼まれましたが、…後でもいいですか(`・ω・´)!と華麗にお断りをしてました。
夕焼け空も綺麗でした。
それでは、その他のイベントの写真も載せていきます(・ω・)ノ
ミツカンの街。
こういうの好き(´ω`)
ここには載せてないですが、他に光のペンで壁に落書きができる催しもありました(ノ・ω・)ノ
半田運河の夜イベントは回を重ねるごとにパワーアップしていて楽しいです。
Comment
どもども。
美しい光ですね。
運河や海の無い地域で育ったあっしには、それだけでも魅力があります。
宿場町もあるんでしょうか。あっしも散歩をしたのですが歴史の長い酒蔵や戦争で焼けなかった昔の建物が残っていて興味深いです。
モダンな光と組み合わせると、更に美しいです。
有名なお祭りなどはご高齢の方がお元気で、なんとも立派なものです(苦笑
どもですー。
この日は夕焼け空も綺麗でした( ´ v ` )
宿場…はたぶんないですね。
この辺りお酢とかお酒の蔵ばかりになります。
少しレトロな街並みですがうまく今風のイベントと融合させてて…、いろんな人に来ていただきたい(`・ω・´)!って感じです。
そう!「山車(祭り)と蔵の街」(キャッチコピー)半田です!